安くて可愛いペアネックレス10選!おすすめのブランドや失敗しない選び方も解説

パートナーとの絆を感じつつお洒落を楽しめるペアネックレスは、世代を問わず人気のペアアイテム。

あらゆるアクセサリーブランドから展開されており、価格も安いものから高価なものまで、様々です。

今回は、その中でも手頃な価格で購入できる「プチプラペアネックレス」を紹介します。

  • 「学生だからあまり費用をかけられない。」
  • 「高価なものよりも、プチプラでカジュアルに楽しみたい!」

そんな方におすすめの、安くてもかわいいペアネックレスを集めたので、ぜひペアネックレス選びの参考にしてみてくださいね。

tsui(ツイ)

気になるペアネックレスの相場は?

ペアネックレスを購入するカップルの年代によって異なります。

10代から20代は、ファッション感覚で取り入れる人も多く、予算をあまりかけずにデザイン重視で楽しむ傾向にあります。

30代以降になると、質の良いものやハイブランドのものを選ぶ人が増える傾向にあり、相場も高めです。

ネックレスなどのアクセサリーの価格は、使われている素材や品質によって大きく異なります。

質の良いものはその分価格が高くなりますが、輝き方やチェーンのしなやかさ、切れにくさといったところに差が出てくるため、何を重視してペアネックレスを選ぶのかが大切です。

事前にパートナーと相談しておくと良いでしょう。

プチプラネックレスのおすすめ素材

プチプラのネックレスでおすすめなのは「サージカルステンレス素材」です。

ステンレスは、錆びない金属として知られるアクセサリーにもよく使われる素材で、比較的安価で売られています。

その中でも、サージカルステンレスは医療用に使われるほど腐食や酸化に強いと言われる優秀な素材です。

金属アレルギーになりにくいという特性も持っているため、ネックレスの素材としても今とても注目されています。

シルバーやチタン、ゴールドといったほかの素材に比べて購入しやすく、様々なブランドから展開されていて種類も豊富なため、プチプラでペアネックレスを購入したい方には必見の素材です。

【予算別】安くてもおしゃれに見えるペアネックレス

ここからは、安くてもおしゃれ見えが叶うおすすめのペアネックレスを、予算別に紹介します。

それぞれの予算に合わせて、お気に入りのペアネックレスを探してみてください。

5,000円前後で買えるペアネックレス

【felicitations(フェリシタシオン)】

「フェリシタシオン」は、普段使いできるアクセサリーをリーズナブルな価格で販売しているオンラインショップです。

ペアで7,000円前後ととてもプチプラですが、上質な箱や紙袋、カードが付属されているため高級感がありプレゼントにも人気です。

二つの形が重なるパズルピースモチーフのペアネックレスです。

上品な色味と一粒ストーンが、プチプラでもおしゃれに胸元を飾ってくれます。

小ぶりデザインのため、服装を選ばないところもポイントです。

二つ目は、トレンドのサークルモチーフをあしらったペアネックレス。

スターリングシルバーという質の良いシルバーが使われているため、キラキラと輝く高級感が特徴です。

シルバーカラーとピンクゴールドカラーでさりげないお揃い感を楽しめます。

【Lauss(ラウス)】

「Lauss」は、カジュアルに楽しめるペアアクセサリーを数多く展開するアクセサリーブランドです。

ペアネックレスの価格は、ペアで8,000~20,000円ほどとリーズナブルなため、幅広い世代から人気があります。

他にはない個性的なデザインやセミオーダーでオリジナル感を出すなど、周囲と差が付くペアネックレスが見つけられますよ。

シルバーとゴールドの色違いがおしゃれな、インフィニティモチーフのペアネックレス。

小ぶりで華奢なデザインは、大人のこなれ感がありどんな服装とも相性抜群。

インフィニティの向きがさりげなく違っているのも、おしゃれですね。

幸せを運ぶ「ホースシューモチーフ」も定番人気のデザイン。

シンプルで飽きの来ないデザインのため、性別や年齢を問わず取り入れやすいという特徴があります。

あまり目立ちたくない、というカップルにもおすすめですよ。

10,000~20,000円で買えるペアネックレス

【close to me(クローズトゥーミー)】

close to meは、日常使いできるペアアイテムを豊富に取り揃えるペアアクセサリーブランドです。

ペアネックレスは、ペアで10,000~20,000円のものが多く、シンプルなものからハワイアンジュエリーまで様々なデザインのものが展開されています。

10~20代の比較的若い世代に人気のブランドです。

close to meで人気のローマ数字が刻印されたサークルモチーフのネックレス。

シルバー素材が使われており、ネックレストップにはそれぞれに天然ダイヤモンドが埋め込まれています。

この価格帯で天然ダイヤモンドのジュエリーが手に入るのは、嬉しいですね。

二つを重ねるとぴったりと一致する、一見ペアだと分からないおしゃれなペアネックレス。

女性用はピンクゴールドのオープンハートにキュービックジルコニアがあしらわれ、単体でも毎日身に着けたくなる可愛さです。

お揃いを隠したいカップルにもおすすめのデザインです。

【ペアジュエリー テラグラティア】

「ペアジュエリー テラグラティア」は、気品のある落ち着いたデザインのペアジュエリーを展開するブランドです。

ペアネックレスの価格帯はペアで7,000~13,000円ほどで、1万円以下でも上品なデザインのペアネックレスを購入できます。

無料の刻印サービスもあり、手頃な価格で大人のペア感を楽しみたい方におすすめです。

定番のサークルモチーフに、ハワイアンな模様をあしらった特徴的なペアネックレス。

サージカルステンレスが使用されているため傷がつきにくく、美しいデザインを長く楽しめます。

20,000円前後で買えるペアネックレス

【THE KISS(ザキッス)】

テレビCMでもおなじみの「THE KISS」は、2,000種類以上のペアジュエリーを展開するアクセサリーブランドです。 ペアネックレスの価格帯は、17,000~40,000円ほどで、20,000円前後で購入できるものが多くなっています。 ディズニーや人気アニメとのコラボレーションアイテムも多く、シンプルから可愛らしいものまで様々なデザインの中から選べるのが特徴です。
メビウスの輪がイメージされたダブルサークルモチーフのペアネックレスです。 女性用は2粒のダイヤモンドがあしらわれたハートモチーフが重なり、上品で可愛らしいイメージ。 男性はブラックカラーのサークルに一粒ダイヤで落ち着いた大人の印象を与えるデザインとなっています。

【LALA Christie(ララクリスティー)】

「LALA Christie」は、洗練されたデザインが人気のジュエリーブランドです。

ペアネックレスには質の良いスターリングシルバーが使用されており、価格帯はペアで20,000円前後となっています。

流行にとらわれない自分らしいアイテムを探したい方におすすめです。

色違いのキュービックジルコニアを一周あしらったエタニティリングデザインのペアネックレス。

シンプルなデザインながらも揺れる度にキラキラと胸元が輝き、エレガントな雰囲気を演出してくれます。

【tsui(ツイ)】

tsui」は、ユニセックスデザインのアクセサリーを展開するペアアクセサリーブランドです。

ネックレスの価格帯は、1本10,000円前後となっておりセットではなく単品での購入ができます。

「対になるデザイン」がイメージされており、パートナーとのペアやいつものコーディネートと合わせて楽しめるデザインが特徴です。

どんなコーディネートとも合わせやすいチェーンネックレスに、トレンドのパールがあしらわれたネックレス。

ボリュームのあるシルバーチェーンが、男性でも取り入れやすくカジュアルにペアを楽しめるアイテムです。

tsuiのペアネックレスをもっと見る

プチプラペアネックレスを上手に選ぶコツ

プチプラでもおしゃれで可愛いペアネックレスはたくさんありますが、実際に購入する際は少し注意が必要です。

ここからは、失敗しないペアネックレスの選び方やコツを紹介します。

ファッションテイストに合わせる

カジュアルな服装が多い場合は、カジュアルなデザインのアイテムを選ぶなど、普段のファッションに取り入れられるデザインを選ぶのがコツです。

ファッションテイストに合っていればプチプラでもチープ感が薄れておしゃれ見せが叶いますよ。

素材を確かめる

プチプラのアクセサリーは、ものや素材によっては劣化しやすい可能性があります。

せっかく購入しても、すぐに変色したり劣化してしまうと残念ですよね。

できるだけ長く身に着けたい場合は、購入前に素材を確認してそれに合ったお手入れをするようにしましょう。

こまめなお手入れが難しい場合は、お手入れが簡単な素材を選ぶのもおすすめです。

できるだけ店頭で実物を確かめる

実店舗があるなら実際に商品を見て購入するのがおすすめです。

同じプチプラでも、明らかにチープな質感のものから高見えするものまで様々。

オンラインショップの写真では素敵に見えるけれど、実物は安っぽいものだった」という残念な思いをすることもあります。

とは言え、実店舗がない、遠方で訪れられない、といった場合もあるため、そういった場合は過去の口コミを参考にして選ぶと良いでしょう。

プチプラでも満足できるペアネックレスがたくさん♪

今回は、価格の安いプチプラペアネックレスをご紹介しました。

身に着けているだけで心がつながっているような気分になれるペアネックレスは、二人の絆の証。

心がこもっていれば、プチプラでも充分に満足できるペアネックレスがたくさんあります。

ぜひ、お二人のお揃いアイテムに取り入れてみてはいかがでしょうか。

ペアネックレスをもっと見る

tsui(ツイ)

関連記事

LINE OFFICIAL ACCOUNT

LINE公式アカウントより限定キャンペーンや
新商品のお知らせをお届けいたします。

tsui LINE公式アカウント