【素材・予算・デザイン別】ペアリングの選び方のポイントを徹底解説!おすすめのブランドもご紹介

ペアリングは恋人との絆を深める特別なカップルズアイテム

素材やデザイン、価格帯、ブランドにいたるまで、とにかくたくさんの種類があるので何を基準に選べば良いか迷ってしまいますよね。

そこで今回は素材や価格、ブランドなどさまざまな視点からペアリングの選び方のポイントをまとめて解説します。

あわせておすすめのペアリングブランドもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

tsui(ツイ)

ペアリングの選び方7ポイント

ペアリングの選び方7ポイントをご紹介します。

好みの素材で選ぶ

ペアリングに使われる素材の中からシルバー・ゴールド・サージカルステンレスの特徴をご紹介します。

シルバー:はじめてのペアリング選びにおすすめ

白く美しい輝きを放つペアリングの定番素材です。

スターリングシルバー(SV925)と呼ばれる925‰の銀と75‰の銅から成る銀合金が一般的です。

ピンクやブラックなどのカラーコーティングも人気です。

取扱い店舗も多くデザインバリエーションも豊富です。

ゴールドに比べて価格もリーズナブルなので、はじめてのペアリングにもおすすめの素材です。

ゴールド:大人っぽい雰囲気を演出したいカップルにおすすめ

艶やかで上品な輝きが魅力のゴールド。

純度の高いK18と品質と価格のバランスの良いK10が一般的です。

ペアリングでは特にK10が人気です。

金に混ぜる素材の割合によって色味が異なるのも特徴で、中でも大人かわいい印象のピンクゴールドは女性人気の高い素材です。

つけるだけでこなれ感を演出できるおしゃれな雰囲気も魅力です。

サージカルステンレス:デイリー使いしたいカップルにおすすめ

金属アレルギーを起こしにくく腐食や酸化にも強い丈夫な素材です。

シルバーやゴールドよりもリーズナブルなので、カジュアルに普段使いしたい人におすすめです。

最近はサージカルステンレスのアクセサリー専門店も増えており、幅広いデザインから選ぶことができます。

これからますます人気が高まるであろう注目の素材です。

予算に合わせて選ぶ

ペアリングを購入するうえで特に気になる予算について解説します。

5,000円〜1万円

学生カップルを中心に若い世代に人気の価格帯です。

シルバーやサージカルステンレス素材で装飾のないプレーンなデザインが中心です。

装飾がなくてもピンクやブラックカラー、マット仕上げなどで2人らしいこだわりを表現できるペアリングが揃っています。

1万円〜3万円

ペアリングで最も人気の価格帯です。

シルバー素材にキュービックジルコニアや誕生石、メレダイヤをセットした華やかなデザインを選ぶことができます。

ブランドの幅も広がるので、より2人の想いが叶うペアリングが見つかるでしょう。

◆pick up◆

淡水パールの柔らかな輝きがエレガント

PEARL OVAL RING
パール オーバル リング

オーバルモチーフに小さなパールが優しく寄り添う個性的なシルバーリング。質の高さを感じさせるシルバーは、黒ずみを抑えるプラチナコーティングが施されています。3万円以内で品質を一番重視したいカップルにおすすめです。

商品情報を見る

4万円以上

4万円以上になるとK10ゴールド素材なども選べるようになり、デザインだけでなく質の高いペアリングを選ぶことができます。

リーズナブルなブランドであれば1本4万円でプラチナのリングを選べることも。

フォーマルシーンでも着けられるデザインも豊富です。

ブランドで選ぶ

ブランドのカテゴリーによって取り扱いの種類や価格帯が異なります。

ペアアクセサリー専門店

ペアリングだけでなく、ペアネックレスペアバングルなど豊富なペアアイテムを取り扱っています。

素材やデザインバリエーションが豊富で、刻印や誕生石を入れたオリジナルのペアリングをセミオーダーできるお店多くあります。

価格帯も幅広いので学生カップルから大人カップルまで世代問わず人気です。

ペアリングらしいデザインを探しているカップルにおすすめです。

ファッションジュエリーブランド

4℃やヴァンドーム青山といったファッションジュエリーのブランドでもペアリングの取り扱いがあります。

トレンドを反映したハイセンスなデザインや繊細で美しいデザインが豊富です。

ブライダルリングを展開しているブランドも多いので、ワンランク上のペアリングを選びたいカップルは結婚指輪から探すのも良いかもしれません。

アフターサービスが充実している点も魅力です。

ハイブランド

外資系のハイジュエリーブランドでもペアリングを購入できます。

素材はK18やプラチナが多いので高価格帯ではありますが、その分、質が高くステータスを感じることもできるでしょう。

ラグジュアリーなデザインが多く、華やかなパーティーシーンなどにも◎

シルバー素材は比較的リーズナブルな価格で購入できます。

デザインで選ぶ

ペアリングでよく見るデザインの特徴を解説します。

ストレート

指輪のアームが真っすぐな形をしているリングです。

ペアリングの王道で好みや性別を問わず万人に受けるラインです。

リングの幅によって全く異なる雰囲気を演出できるので、手の大きさに合わせて男性は太いデザイン女性は細いデザインを選ぶのも人気です。

ウェーブ

指のつけ根にフィットする緩やかな曲線のリングです。

指がきれいに見えるので特に女性に人気です。

つけ心地も良いので指輪を着け慣れていない人や男性にもおすすめのラインです。

緩やかなウェーブはエレガントな印象に、強く波打つウェーブは個性的な印象を演出します。

Vライン

アルファベットのVのような形をしたリングです。

指の縦ラインを強調するので指長効果があり、コンプレックスをカバーして美しい手元に見せてくれます。

ハート型に見えるものやU字のような緩い形もあります。

かわいらしい雰囲気を好む女性に人気です。

甲丸リング

角がない丸みを帯びたリングです。

指あたりが良く着け心地が良いので毎日着けたい人におすすめです。

デザインは優しく温かみがあるのでナチュラルなテイストを好むカップルに◎

平打ちリング

角ばったスクエア型のリングです。

スタイリッシュで都会的な雰囲気を好むカップルにおすすめです。

マット加工との相性も良いので、かわいいよりかっこいいデザインを探している人に◎

鏡面仕上げ

リング表面を鏡のようにムラなく磨き上げた状態です。

ペアリングや結婚指輪で最も多い仕上げ方法です。

キラキラと光を反射するので高級感があり宝石との相性がよいのが特徴です。

使用する中でリングに小傷が入り、少しずつ輝きが落ち着いてマットになっていく経年変化を楽しむことができます。

マット加工

リング表面にあえて凹凸をつけたり表面に細かなキズをつけたりして、輝きを抑える加工を施したもの。

肌になじむ落ち着いた雰囲気があるので特に男性に人気です。

時間の経過とともに小傷部分のマットが剥がれて鏡面が出てくることも。

お店によっては再加工できるところもあります。

槌目

リング表面を専用の金槌で打ち付けながら独特な模様を描き出す加工法です。

温かみのあるクラフト感が人気です。

ストーンやモチーフがなくても個性を演出できるのでおしゃれなカップルに人気です。

ストーンなし

シンプルなデザインを探している人や職場などでキラキラするものが着けられない人は“ストーンなし”がおすすめです。

ストーンを留める彫りの部分に汚れがたまったり、いつの間にか取れてなくなってしまったということがないので、気にせずカジュアル使いしやすいでしょう。

ストーンあり

手元を華やかに演出したい人や特別感のあるデザインにしたい人はストーンがついているものがおすすめです。

キュービックジルコニアやメレダイヤ、男性に人気のブラックダイヤなども人気です。

お互いの誕生石を入れるパーソナルなカスタマイズもおすすめです。

つける指で選ぶ

指輪はつける指ごとに特別な意味があります。

定番の薬指の他に人差し指や中指などにつけるのも人気です。

人差し指(インデックスリング)

  • 右手・・・集中力、強い意志
  • 左手・・・積極性、進むべき道標

◆pick up◆

人差し指にぴったり!クールなインダイ風ペアリング

BICOLOR SIGNET RING
バイカラー シグネットリング

シルバーとゴールドのコンビネーションリング。大ぶりなインダイ風リングは人差し指につけるのにぴったり。左手に着ければ2人が歩む未来を明るく導いてくれるかも。

商品情報を見る

中指(ミドルフィンガーリング)

  • 右手・・・直感力、邪気を払う
  • 左手・・・協調性、人間関係改善

薬指(アニバーサリーリング)

  • 右手・・・心の安定
  • 左手・・・愛・絆を深める

既製品or手作り

既製品

店頭に並んでいるすでに製作済みのペアリング。

サイズが合えばすぐに持ち帰ることができます。

デザインのイメージがなくても商品を見ながら選べるので、希望に合うデザインを見つけやすいでしょう。

手作り

オリジナルのペアリングを作れるのが魅力です。

職人のアドバイスを受けながら専用の道具を使って作る手作り体験が人気です。

できあがったペアリングはもちろん、作った時間も特別な思い出になります。

オプション・アフターサービス

オプション

お店によっては刻印や誕生石を入れられたり加工を施せたり、さまざまなオプションを用意しているところもあります。

セミオーダーなので人と全く同じではなく2人らしさを表現できるので、ペアリングとして人気があります。

アフターサービス

ペアリングの場合は、指のサイズが合わなくなることもあるのでサイズ直しができるかも大切なポイントです。

磨き直しや石取れの対応、歪み直しなどお店によってアフターサービスも異なります

すべて叶えるのは難しいので一番重視したい内容で選ぶと良いですよ。

おすすめのペアリングブランド9選

tsui 

トレンドを抑えつつもシンプルで飽きのこないデザインを取りそろえるユニセックスブランドです。

大切な人との日常を彩る「対になる」デザインをイメージしています。

高品質なアクセサリーを適正価格で販売しているのもtsui(ツイ)の魅力です。

リーズナブルでも長く大切に愛用することができます。

◆pick up◆

PLAIN RING(WIDE)
プレーン リング(WIDE)

商品情報を見る

PLAIN RING(THIN)
プレーン リング(THIN)

商品情報を見る

無駄のないシンプルでベーシックなデザインを幅違いで楽しめるペアリングです。高級感のあるWIDEとスタイリッシュなTHINは、手の大きさや好みに合わせて組み合わせを変えても◎コーディネートを邪魔しないからこそいつも肌身離さず身につけておきたい人にぴったりです。

4℃

ファーストジュエリーからブライダルリングまで幅広い世代に愛されるブランドです。

ペアリングもシンプルなものから可憐なものまでさまざまなニーズに応えられるデザインを揃えているので、はじめてのペアリング選びにもおすすめです。

◆pick up◆

ペアリング

商品情報を見る

指に優しくフィットする緩やかなウェーブリング。レディースにはキュービックジルコニアが7石セットされ、手を動かすたびに繊細に煌めき手元を華やかに演出します。メンズはほどよくエッジが効いており、スタイリッシュな印象に仕上げています。フォーマルなシーンにも使えるペアリングを探している人におすすめです。

スタージュエリー

エッジの効いた革新的なデザインのペアアクセサリーが魅力のブランドです。

素材の良さを最大限引き出せるように計算尽くされたデザインの数々は、ファッション感度の高い人たちも認める逸品ばかり。

人と被らないおしゃれなペアリングを見つけることができるでしょう。

◆pick up◆

SV925 リング
DIAMOND CONNECT RING

商品情報を見る

K10 リング
DIAMOND CONNECT RING

商品情報を見る

2つのリングを繋げることができる秘密を持つペアリングです。ペアリングを通して2人の揺るぎない絆を表現することができます。さりげなく輝くメレダイヤが高級感を演出してくれます。スタイリッシュなスタイリングを好む都会的なカップルにおすすめです。

ヴァンドーム青山

日常を上質に演出する知的でエレガンス、それでいてベーシックなアクセサリーを提案するブランド。

ペアリングはシンプルをベースにほんの少しアクセントをつけたデザインが多いので、さりげなくおしゃれを楽しむことができます。

◆pick up◆

ペアリング(メンズ)

商品情報を見る

ベーシック リング

商品情報を見る

リング表面にダイヤカットを施したペアリングは、手元に輝きを添える光の反射を楽しむことができます。宝石がなくてもほどよく高級感を演出するので身につけるだけで気分も上がりそう。デイリーにもパーティーシーンにも◎

ティファニー

世界五大ジュエラーに数えられるニューヨークのハイジュエリーブランド。

世界中の女性を虜にするティファニーブルーボックスはあまりにも有名です。

ペアリングはシルバー素材のカジュアルラインが人気です。

◆pick up◆

ティファニー 1837™
リング
シルバー(ナロー)

商品情報を見る

ブランドの創業年が刻まれたシンプルなシルバーリングです。世代を越えて愛されるデザインだからこそ一生ものとして長く愛用することができるでしょう。幅違いで揃えるのも◎

カルティエ

ティファニーとならび世界五大ジュエラーに数えられるフランス発祥の高級宝飾ブランド。

世界中のセレブたちがこぞって愛用する斬新かつエッジの効いたインパクトのあるデザインが魅力です。

◆pick up◆

LOVE WEDDING BAND
LOVE ウェディング リング

商品情報を見る

ブランドを代表する愛の象徴。無駄のないシンプルなデザインに刻まれたビスモチーフがおしゃれです。ワンランク上のペアリングを探している大人カップルにおすすめです。

THE KISS

若い世代から人気を誇るペアアクセサリーブランド。

刻印や誕生石、素材など自由度の高い豊富なデザインバリエーションが魅力です。

乙女心をくすぐる人気のディズニーコレクションは、ディズニーファン以外でもキュンとするデザインばかりです。

◆pick up◆

シルバー ペア リング

商品情報を見る

シルバーの緩いウェーブラインに煌めくキュービックジルコニアが美しいペアリングです。センターには幸せの象徴ブルーダイヤモンドが燦然と輝きます。その輝きを眺めるたびに2人の強い絆を感じることができるでしょう。

BLOOM

リーズナブルでありながら高級感のあるアクセサリーが豊富なブランド。

カジュアルなファインスティールから上質なプラチナまで、取り扱う素材も多くさまざまなニーズに応えてくれます。

◆pick up◆

ファインスティール ペアリング

商品情報を見る

ファインスティール ペアリング

商品情報を見る

繊細なチェーンモチーフをペアリングに落とし込んだほどよい抜け感が魅力のペアリングです。丈夫なファインスティール素材なので毎日身につけても安心です。肌身離さず着けられるデザインを探している人におすすめです。

ete

まるでアート作品のような造形美のデザインが魅力のアクセサリーを展開するファッションジュエリーブランド。

スタイリッシュでモダンなデザインからアンティーク調の味のあるデザインまで揃っています。

ナチュラルに溶け込むデザインを好む人におすすめです。

◆pick up◆

ペア リング

商品情報を見る

K10MPG ペア ブラウンダイヤモンド リング

商品情報を見る

手元をすっきり見せて指長効果のあるV字ラインのペアリングです。緩やかな形なのでかわいくなりすぎず大人っぽい印象を与えます。ストーン煌めくレディースと槌目の風合いがおしゃれなメンズ。全く同じデザインではなくリンクしたデザインが欲しいカップルにぴったりです。

さまざまな視点からペアリングをじっくり検討しよう

今回は素材・価格帯・ブランドなどの迷ってしまうポイントにしぼって、ペアリングの選び方7ポイントをご紹介しました。

パートナーとの愛の証であるペアリングは、2人のニーズに合ったものを選ぶことが大切です。

ぜひこちらを参考にとびきり素敵なペアリングを見つけてくださいね。

tsui(ツイ)

ペアリングをもっと見る

関連記事

LINE OFFICIAL ACCOUNT

LINE公式アカウントより限定キャンペーンや
新商品のお知らせをお届けいたします。

tsui LINE公式アカウント