予算3万円で買えるペアリング特集|年齢別の相場や人気ブランド、失敗しない選び方を紹介

恋人ができたら一度はつけてみたい憧れの「ペアリング」。

記念日や誕生日に彼女が喜ぶペアリングをプレゼントしたいと考えている男性も多いのではないでしょうか。

しかし「予算はいくら必要だろう」「どんなブランドが喜ばれるかな」と気になることも多いですよね。

そこで今回は予算3万円で買えるおすすめのペアリングと人気ブランドをご紹介します。

世代別の平均予算や失敗しないペアリングの選び方もあわせて解説しますので、ぜひ本記事を参考に素敵なペアリングを見つけてくださいね!

tsui(ツイ)

ペアリングの平均予算を世代別にご紹介!

まずは、一番気になるペアリングの平均相場を世代別にご紹介します。

1人で購入するか2人で購入するかでもお金のかけ方は多少前後します。

プレゼントの場合は相場よりはるかに高いものだと相手に気を付かせてしまう可能性もありますので、相手との関係性や交際期間に考慮して予算を決めると良いでしょう。

10代~20代前半

10代の学生カップルの場合はペアで5,000円~1万円以下が相場です。

おこづかいやアルバイト代から捻出できる範囲で購入したいと考えているカップルが多いようです。

20代前半でも社会人として働いている場合は1~2万円前後と、大学生に比べると相場が高くなる傾向にあります。

初任給やボーナスなどまとまった金額が入るタイミングで購入を検討するカップルが多いようです。

20代後半~30代

20代後半~30代のカップルはペアで2~5万円以下が相場です。

社会人として数年以上が経ち、安定的な収入が得られるようになることから、20代前半までと比べると一気に金額が上がります。

特に30代は会社でも責任のある立場に就く人も増えるので、それに見合った品質の良いものを身につけたいと考える人もいることから、必然的にペアリングにかける予算も高くなる傾向にあります。

40代以上

40代以上のカップルは一気に予算が高くなり10万円以上のものから何十万円とする高価なペアリングを選ぶカップルも増えてきます。

プラチナやK18などの上質な素材や、女性側にはダイヤモンドが敷き詰められたエタニティリングなどを選ぶ人もいます。

予算が高い分、耐久性に優れているものやアフターケアがきちんと受けられるようなブランドで購入できるので、長く使い続けられるのも特徴です。

【予算3万円】失敗しないペアリングの選び方

失敗しないペアリングの選び方をみていきましょう。

素材で選ぶ

ペアリングに使われている素材はさまざまですがそれぞれ特徴が異なるので、ふたりの好みやコーディネート、つけるシチュエーションに合わせて選ぶことが大切です。

ペアリングの定番!カジュアルで豊富なデザインから選べる「シルバー」

ペアリングの中で最もポピュラーなシルバーは、取り扱っているブランドやデザインバリエーションも豊富で、カジュアルに取り入れやすいのが魅力です。

比較的リーズナブルなので幅広い年齢層に人気です。

予算3万円であればジルコニアやカラーストーン、メレダイヤモンドがあしらわれた高級感のあるデザインを選ぶこともできるので、フォーマルな装いにも相性抜群です。

使うほどに味が出る経年変化を楽しむことができるので男性からの人気も高い素材です。

女性人気No.1!おしゃれさと高級感を兼ねそなえた「ゴールド」

王道のイエローゴールドや大人かわいいピンクゴールドなど、おしゃれが大好きな女性からの支持が厚いゴールド

手元に輝きをプラスして高級感を演出してくれるのでパーティーなどの華やかなシーンで身につけるのにもぴったりです。

もちろん肌なじみが良く洋服にも合わせやすいので普段使いにも◎

シルバーよりもちょっと贅沢なペアリングを探している人にはホワイトゴールドがおすすめです。

ゴールドは純度によって価格に幅があるので、1本あたりの予算が3万円であれば純度と強度のバランスが良いK10で探してみるのはいかがでしょうか。

結婚指輪に使われるほど高級で優れた特性のある「プラチナ」

婚約指輪や結婚指輪などの素材で一番人気のあるプラチナ

希少性が高く、変色や変質をしない優れた特性を持つことから長く愛用できるジュエリーを探している人におすすめです。

しかし、その分金額が高いので予算によってはプラチナを選ぶのが難しいことも。

シンプルで細身のデザインであれば1本3万円ほどで購入できるものもあるので、プラチナの指輪が欲しい!という人は探してみるのもおすすめです。

金属アレルギーを起こしにくい!今注目の素材「サージカルステンレス」

金属アレルギーを引き起こしにくく、カラーやデザインバリエーションも豊富なサージカルステンレス

もともと医療器具に使われていた素材で316Lと表記します。

錆びにくく腐食や酸化、熱にも強い優れた性質を持っていることから、近年ジュエリー素材としても注目が高まっています。

他の素材に比べると価格が安いので、何本か購入して重ねづけするのも良さそうですね。

デザインで選ぶ

せっかくペアで持つならふたりともに気に入るデザインを見つけたいですよね。

カラーやモチーフ、加工方法によって風合いが異なるのでお互いの雰囲気に似合っているかアドバイスしながら選んでみましょう。

異なる素材やコーティングでそれぞれのイメージに合った「色違い」を

シルバーやイエローゴールドなど、ペアのデザインでも異なる素材を組み合わせたペアリングもたくさんあります。

リングの色は好みの差が一番出やすいところなので、お互いの意見を交換しながらどんな色味にするかを決めるのがおすすめです。

同じシルバーリングでもブラックカラーのメッキとピンクゴールドのメッキを施しているものなどもあるので、「普段のコーディネートに合わせやすいか」「仕事中につけるならドレスコードは大丈夫か」といった視点で選ぶことも大切です。

ダイヤモンドやストーンなどの「モチーフ」で選ぶ

女性のリングには小さな宝石がついているデザインも多いので、男性はフラットなデザイン、女性はダイヤモンドやストーンがついたデザインの組合せも人気です。

中にはメンズ用にブラックダイヤモンドが施されたかっこいいリングもあるので、宝石の色違いを楽しむこともできますね。

また、2つ重ねるとハートが浮かび上がるようにデザインされているペアリングならではのロマンチックな商材もあります。

離れていても絆や強いつながりが感じられて幸せな気持ちになれそうですね。

全く同じデザインで揃える「ユニセックス」がトレンド

最近人気が高まっているのが、同じリングを2つ購入してペアリングとしてつける方法です。

従来は女性用・男性用とデザインのテイストがはっきりと分かれていたり、そもそもサイズ展開が対応していなかったりとペアといっても別々のデザインを選ぶこともほとんどでした。

しかし、男女問わずジュエリーを気軽につけられるようになってきた昨今、いわゆる男性(女性)らしいデザインではなく、ユニセックスに楽しめるジュエリーが増えてきています

大好きな人と全く同じデザインをつけられるはやはり嬉しいですよね。

◆pick up◆

PEARL SURFACE RING 
パールサーフェイスリング

商品情報を見る

重厚感のある無骨なシルバーリングに淡く柔らかな淡水パールを合わせた個性的な一本。指にフィットする側面の緩やかなカーブと温かみのあるテクスチャーの風合いも魅力です。性別問わず楽しめるユニセックスのデザインなので、お揃いでつけてふたりの特別な関係を表現してみては。

ブランドで選ぶ

ペアリングを購入するブランドを決める際に、予算がある程度決まっているのは大事です。

幅広い価格の商材を展開しているお店もありますが、それでも大体の平均予算は決まっているもの。

そのため、予算に合わないお店を選んでしまうとせっかくのペアリング選びが台無しになってしまうかもしれません

次に予算3万円以下で買えるおすすめのペアリングブランドをご紹介していますので、ブランド選びの参考にしてくださいね。

予算3万円以下で買えるペアリング人気ブランド5選

ここからは予算3万円以下で購入できるペアリングを豊富に取り揃えている人気ブランド5選をご紹介します。

おしゃれなユニセックスのデザインが揃う【tsui】

恋人と同じデザインや太さ違いのペアリングが欲しいカップルにおすすめなのが「tsui(ツイ)」。

好みを選ばないシンプルなものから、他の人とはかぶらない個性的でおしゃれなデザインまで豊富に取り揃えています。

素材にはシルバーやコーティングを巧みに使うことで、高級感があるのにリーズナブルな価格で手に入るのも魅力です。

トレンドのパールを施したリングや幅広のインパクト大なデザインもあるので、つけるだけおしゃれ感を演出できますよ。

THE KISS

若い世代から大人世代まで幅広い年齢層から支持を集める「THE KISS」。

ペアジュエリーの王道ブランドだからこそのデザインバリエーションは、なんと約400種類以上!

たくさんありすぎて迷ってしまいそうですが、価格や素材の違いからも選びやすくなっているので、まずはどんなデザインのペアリングがあるか見るだけでも参考になるでしょう。

もちろん人気のブラック×ピンクカラーのペアリングやサージカルステンレスを使用したペアリングもありますよ。

Canal 4℃

4℃の姉妹ブランド「Canal 4℃」。

ブライダルも人気の4℃と比べてリーズナブルでカジュアルなペアリングが手に入る10代~20代向けのジュエリーブランドです。

素材はシルバーがメインでモチーフもジルコニアなどの手軽なものを使用しているので、予算3万円以下で購入できるものがたくさんあります。

可愛らしいイメージがありますが、実はシンプルで洗練されたデザインのペアリングもあるので、シンプルなものが好きな男性や大人カップルも気に入るデザインが見つかるはずですよ。

BLOOM

BLOOM」はファインスティールという少しダークな色合いのステンレスを使用しているペアリングが多く、1本5,000円台から購入できるお手頃価格も魅力です。

ファインスティールだけでもかなりのデザインバリエーションから選ぶことができるので、必ずお気に入りのペアリングが見つかるでしょう。

予算3万円以下ならシルバー素材に小さなメレダイヤモンドがセットされたものがおすすめです。

高級感のあるエレガントな輝きを楽しめますよ。

ete

シンプルの中にきらりと個性が光るハイセンスなジュエリーを展開する「ete」。

少し数は限られますが、予算3万円以下で購入できるペアリングもいくつかあります。

アンティーク調のクラフト感のあるデザインや都会的でモダンなデザインなど、ぐっとおしゃれにきまる素敵なものばかりです。

あまり飾りはありませんがジルコニアがセットされたエレガントなデザインもあるので、きらきらしたものが好きな女性にもおすすめですよ。

予算3万円で買えるおすすめのペアリング7選

予算3万円で買えるおすすめのペアリング7選をご紹介します。

お財布に優しい!ペアで3万円未満

tsui

BICOLOR SIGNET RING
バイカラー シグネットリング

商品情報を見る

遠くから見ても一目でペアとわかる存在感が魅力のボリュームのあるインダイ風のリング。

ゴールドとシルバーのミックスカラーなので、見る角度によって変わるリングの表情も楽しむことができます。

インパクトがあるのでインデックスリングとして人差し指につけるのもおすすめです。

きっとふたりの未来を夢や希望に導いてくれるお守りのようなペアリングになりますよ。

ete

ペアリング クレセントムーン

商品情報を見る

ビジュー ペアリング クレセントムーン

商品情報を見る

夜空を優しく包む三日月の柔らかな光をイメージしたペアリング。

メンズは半円状にくぼみをつけて、レディースはカーブを描くようにジルコニアを敷き詰めて、それぞれ三日月をイメージしてデザインされています。

ヘアライン加工を施すことでゴールドの強い輝きが抑えられるので、ナチュラルな風合いを好む人におすすめです。

さりげなくペアを楽しみたいカップルに。

Canal 4℃

【Sakura Collection】
ペアリング

商品情報を見る

空に舞う桜の花びらをイメージした可憐なペアリング。

クロスを描いたシンプルなウェーブラインをベースに、レディースには柔らかな光を纏うピンク色のローズクォーツをセットして特別感を演出してくれます。

どちらもリング内側には花びらの形をした彫りに永遠の絆を表すダイヤモンドが埋め込まれているという粋なポイントも。

ほどよくジルコニアを取り入れることで華やかなのに3万円以下で購入できるお得感も◎

ちょっとリッチに!ペアで3万円台

THE KISS

セミオーダー シルバー ペア リング

商品情報を見る

肌なじみの良いブラックとピンクカラーのシルバーペアリング。

シンプルなストレートラインの中央にひねりを加えることで立体感が生まれ、存在感のあるペアリングに仕上げています。

内側に2石の誕生石と好きな文字を刻印できるセミオーダースタイル。

パーソナルなふたりだけの特別なリングを作れる点が魅力です。

一見シンプルなのにどこかふたりらしさを求めているカップルに。

4℃

ペアリング

商品情報を見る

ブランドオリジナルの変色しない優れた性質を持つエターナルシルバーを使用したペアリング。

メンズは中央につや消し加工を施すことでマットな落ち着いた質感を表現しています。

レディースは贅沢にジルコニアを半周敷き詰めたハーフエタニティリングです。

これだけ高級感があるのに3万円台で購入できるというコストパフォーマンスの良さも魅力です。

ブライダルが人気の4℃だからこそ実現できる本物志向のペアリングです。

Lovers&Ring

FirstLove ピンクゴールド&ホワイトゴールド ペアリング

商品情報を見る

K10のホワイトゴールドとピンクゴールドを使用したプレミアムなペアリング。

デザインはシンプルなストレートラインにレディースは1粒の本物のダイヤモンドがセットされています。

確かな品質で作られた贅沢なペアリングは、結婚指輪としても使える一生ものの美しさです。

K10だと大体1本3万円台が相場なので、2本で同じくらいの価格で提供できるのはペアアクセサリー専門店ならではです。

デザインより質にこだわりたい大人カップルにおすすめです。

STAR JEWELRY

SV925 リング
SILVER RING

商品情報を見る

SV925/K10 リング
DIAMOND RING

商品情報を見る

三日月の弧を描くような柔らかいウェーブラインが美しいペアリング。

センターには星のように模られた彫りにダイヤモンドが繊細な輝きを放ちます。

メンズにはマットと淡い光沢のバランスが絶妙なヘアライン加工を施し、レディースは同じ部分をK10ローズゴールドで表現しています。

シルバーとのコンビネーションにすることで価格は抑えながらも高級感にある仕上がりになっています。

特別な日の記念に予算3万円で叶えるペアリングを探してみては

ペアリングにかける予算は世代ごとにさまざまですが、予算3万円で買えるぺアリングは迷ってしまうほどたくさんあります。

素材やモチーフの違いで男女それぞれの価格比も異なるので、バランスを考えながらふたりの特別な日を彩る素敵なペアリングを見つけてくださいね。

ペアリングをもっと見る

tsui(ツイ)

関連記事

LINE OFFICIAL ACCOUNT

LINE公式アカウントより限定キャンペーンや
新商品のお知らせをお届けいたします。

tsui LINE公式アカウント