大学生カップル向けのペアネックレスはどう選べばいいの?料金の相場や人気のおすすめブランドをご紹介!

身に着けているだけで、お互いの気持ちを感じられるペアネックレス

カップルならひとつは持っておきたいと思う方も多いですよね。

しかし、大学生カップルの場合、予算やブランドなど何を基準にして選べばよいか悩む方も多いようです。

そこで、本記事では大学生カップルがペアネックレスを購入する場合の相場や選び方、おすすめのブランドを合わせて紹介します。

ぜひこの記事を参考にして、お互いに気に入る素敵なペアネックレスを探してみてくださいね。

tsui(ツイ)

大学生カップルにペアネックレスは人気?

  • 「そもそも大学生でペアネックレスって恥ずかしい?」
  • 「あからさまなお揃いは子供っぽい?」

そんな疑問を持っている方もいるかもしれません。

ペアアクセサリーは、離れていても相手と繋がっていることを肌で感じられるため、幅広い世代のカップルに支持されています。

その中でも、ファッションとして手軽に取り入れやすいペアネックレスは、大学生カップルの間でももちろん人気があります。

私服で過ごすことの多い大学生の場合は、普段のコーディネートに取り入れやすいペアネックレスが選ばれる傾向にあります。

そのため、シンプルなものよりもファッショナブルで、お揃い感とおしゃれを同時に楽しめるアイテムが人気です。

大学生カップルのペアネックレスの相場は?

学生さんの場合、あまり高価なものは金銭面の負担が大きくなるため、相場が気になるところですよね。

大学生カップルのペアネックレスは、ペアで10,000円~30,000円ほどの価格が相場となっています。

世代が上がるごとに、長く使えるような質の良さを重視する傾向にあり相場も高くなりますが、若い世代はデザインやトレンドを重視する傾向にあるため、相場も比較的安くなります。

特に、大学生のように若い世代の場合はファッションの好みが変わる可能性も高く、気軽に買い換えられる手頃な価格帯のペアネックレスを選ぶのが良いでしょう。

大学生カップルのペアネックレスの選び方

おしゃれアイテムとして楽しめる大学生カップルのペアネックレスですが、いざペアネックレスを選ぼうとすると種類が多く悩んでしまう方も多いようです。

ここからは、ペアネックレスを選ぶときのポイントを具体的に解説します。

何を重視するのか、ぜひ購入前にパートナーと相談してみてくださいね。

素材で選ぶ

ネックレスの素材は、シルバーやゴールド、ステンレスなど様々な種類があります。

素材が違えば、見た目はもちろん劣化具合や肌への影響といったところにも違いがあり、素材選びは慎重に行うのがベストです。

<主なネックレスの素材>

サージカルステンレス

今最もベーシックな素材と言われる「サージカルステンレス」は、水に濡れても錆びにくいという特徴があります。

そのため、お気に入りのペアアイテムをいつもつけっぱなしにしたいという方におすすめです。

比較的安価で手に入るため、学生さんにも手が届きやすいアイテムが多いのもステンレスの特徴です。

また、肌への影響も少なく金属アレルギーの方でもアレルギーが起こりにくいと言われています。

シルバー

メンズアクセサリーの素材として人気のある「シルバー」は、光をよく反射するためキラキラと輝く光沢が特徴です。

また、使用していくごとに個々の味わい深さを出せるといった特徴もあります。

加工がしやすいためデザイン性が高いものが多く、カジュアルなファッションと相性が良いと言われています。

耐久性よりもデザイン性を重視するカップルにおすすめの素材です。

チタン

「チタン」は、軽くて丈夫で、水に濡れても錆びにくいという特徴をもっています。

また、肌に優しい素材と言われ、金属アレルギーが起こりにくいという特徴もあります。

丈夫であるため加工が難しく、比較的高価なものが多いですが、同じものを長く使いたいカップルや質の良さを重視するカップルにおすすめです。

ゴールド

「ゴールド」を使ったアクセサリーは、何と言ってもその高級感と、変色・腐食しづらい点が特徴です。

K24、K18など金の含有率によって価値が異なりますが、他の素材に比べて高価格帯のものが多い傾向にあります。

大学生カップルなら、金の含有率が少ないGP(金メッキ)GF(ゴールドフィルド)のネックレスがおすすめです。

特にGFは高級感があり、剥げる可能性も低いため長く使うことができますよ。

モチーフで選ぶ

デザインや意味合いを重視したい方は、ネックレスの「モチーフ(形)」で選ぶのもおすすめです。

ネックレスは指輪よりもデザインの幅が広く、様々なモチーフのデザインが展開されています。

それぞれのモチーフに込められた意味を知った上で身につければ、ネックレスへの思い入れも強くなるはず。

今の二人の気持ちや未来を想像して選ぶのも楽しいですね。

<人気の主なモチーフ>

ホースシュー(馬蹄)

馬のひづめを保護する金具(蹄鉄)をモチーフにした「ホースシュー」は、幸せの象徴と言われており、世界中で愛されるモチーフです。

男性でも取り入れやすいデザインのため、ペアネックレスのモチーフとしても人気があります。

ハート

二人の心を表す「ハート」のモチーフは、“”を象徴していると言われています。

男性でハートに抵抗がある場合は、メンズライクなシルバー素材のものや、二つのネックレスが重なるとハートモチーフになるものなどがおすすめです。

愛しいパートナーとペアで身につけることで、絆も一層深まりますね。

サークル

途切れのない“輪”がモチーフとなっている「サークル」は、永遠の象徴と言われており、永遠の幸せや永遠の愛といった願いが込められています。

シンプルなサークルモチーフは、ファッションを選ばずどんな時でも合わせやすいため、老若男女問わず人気のモチーフです。

予算で選ぶ

前途した通り、大学生カップルのペアネックレスの相場はおよそ10,000円~30,000円となっていますが、実際の予算はそれぞれのカップルで異なるもの。

あまり高価すぎるものは「気持ちが重い」と思われてしまったり、背伸びしているように見られたりというデメリットもあります。

できるだけ二人の予算に合ったものを選ぶことがポイントです。

ブランドで選ぶ

人気のアクセサリーブランドから選ぶ方法もあります。

ブランドによって価格帯やデザインのテイスト、取り扱っている素材などが異なるため、まずは二人の雰囲気に合ったブランドを選ぶのがおすすめです。

また、パートナーまたは二人が好きなブランドがあれば、そのブランドで選ぶのもひとつです。

ペアネックレスを展開していなくても、ユニセックスデザインのものを二つ購入してペアにするのもいいですね。

大学生カップルにおすすめ!人気のペアネックレスブランド5選

続いて、大学生におすすめのペアネックレスを取り扱っているアクセサリーブランドを紹介します。

予算やブランドの雰囲気などを参考に、お二人にぴったりなブランドを探してみてくださいね。

Canal4℃

「Canal4℃(カナルヨンドシー)」は大手ジュエリーブランド「4℃(ヨンドシー)」の姉妹ブランドで、特に10代~20代前半の女性に人気のブランドです。

4℃に比べて可愛らしいデザインが多く、高価すぎず普段使いしやすいアイテムが揃っています。

ペアネックレスにはシルバーやゴールド素材が使われており、相場はペアで25,000円~40,000円と少し高価になっています。

女性用にはピンクゴールドのコーティングがされたものや、キュービックジルコニアをあしらったものなどが多く、上品な雰囲気がお好みの方におすすめです。

Fiss

あらゆるデザインの中から選びたいというカップルにはペアアクセサリー専門店の「Fiss(フィス)」がおすすめです。

特にセミオーダーメイドのペアネックレスが人気で、オリジナルメッセージの刻印だけでなく、誕生石の埋め込みやチェーンの種類まで自由にオーダーすることができます。

ペアネックレスの素材はステンレスからシルバー、チタン、ゴールドなど幅広く取り揃えてあり、素材によって価格もそれぞれです。

シルバーやステンレスであれば、ペアで20,000円ほどの手頃な価格帯のアイテムもあり、ペアネックレスを初めて購入するカップルや気軽に購入したいカップルにおすすめです。

Lauss

「Lauss(ラウス)」は、素材やデザインにこだわったペアアクセサリーをメインに取り扱うアクセサリーブランドです。

ファッション性が高く、他にはないデザインのペアネックレスを豊富に取り揃えているうえ、カラーを変更したり彫刻を入れたりとオリジナル性を高められるのが魅力。

周りのカップルとぐっと差を付けたいカップルにおすすめです。

素材はつけっぱなしにしやすいサージカルステンレスや味のあるシルバーなどが多く、価格帯は10,000円~25,000円とリーズナブルなのもおすすめのポイントです。

BLOOM

全国でおよそ500店舗を展開するアクセサリーブランド「BLOOM(ブルーム)」は、品質の良いジュエリーが比較的リーズナブルに購入できるブランドとして幅広い世代に人気のブランドです。

ペアネックレスは、シンプルながらもどこか目を惹くデザインのものが多く、種類も豊富です。

素材は肌に優しい“ファインスティール”という高品質なスチールを使用しているものが多く、価格帯はペアで20,000円~30,000円ほどとなっています。

安くても質の良いものを選びたいというカップルにおすすめですよ。

tsui

ペアネックレスを普段のコーディネートに取り入れておしゃれを楽しみたい場合は「tsui(ツイ)」がおすすめです。

tsuiは、2022年6月にリリースした新しいペアアクセサリーブランドで、ジェンダーレスの上品でカッコいいデザインが特徴です。

素材には真鍮にロジウムコーティングされているものが多く、錆びにくく傷がつきにくいといった特徴があります。

価格帯は7,000円~20,000円以内で、トレンドを抑えたおしゃれなペアネックレスを求めるカップルにおすすめです。

お気に入りのペアネックレスで毎日絆を感じよう

離れていてもお互いを意識し合えるペアネックレスは、大学生カップルにも人気のペアアイテムです。

「ペアネックレスが欲しい!」と思ったら、まずはデザインや予算など、何を重視して選ぶかをパートナーと相談するのがおすすめです。

相手の好みや意見を尊重して選ぶことで、毎日身に付けたくなるお気に入りのペアネックレスが見つかるはずですよ。

お互いが満足のいくお気に入りのネックレスを探してみてくださいね。

ペアネックレスをもっと見る

tsui(ツイ)

関連記事

LINE OFFICIAL ACCOUNT

LINE公式アカウントより限定キャンペーンや
新商品のお知らせをお届けいたします。

tsui LINE公式アカウント