特別な時間を彩る、とっておきの行き先ガイド
恋人や気になるあの人との特別な時間を過ごす場合、まず大切となるのがデートスポット選びでしょう。
そこで今回は、季節や気分に合わせて楽しめる「おすすめのデートスポット26選」をご紹介します。
自然の中でゆったり過ごす場所から、非日常感あふれる体験型スポットまで、それぞれの魅力をたっぷり解説します。次のお出かけ先に迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
ノーラ名栗|自然・サウナ・グルメの三拍子

ノーラ名栗は、埼玉県飯能市にある、フィンランド式のアウトドアサウナやグランピング、BBQ、マーケットやイベントを楽しむことができる複合施設です。
北欧スタイルの本格薪サウナを堪能でき、緑に包まれた静かな空間で、サウナと外気浴を繰り返すととのい体験は、日常のストレスを忘れさせてくれます。
プライベートサウナでふたりだけの時間を過ごしながら、語り合いやすい落ち着いた空気感も魅力的です。
併設のカフェではおしゃれな軽食やドリンクも楽しめ、自然×サウナ×グルメの三拍子が揃う大人のデートに最適です。
| 施設名 | ノーラ名栗 |
|---|---|
| 住所 | 埼玉県飯能市下名栗607-1 |
| 施設内容 | ・サウナ ・グランピング ・BBQ ・セントラルパーク ・カフェ ・地産品ショップ |
| URL | https://www.nolla-naguri.jp/ |
芝口果樹園|施設のフルーツ狩りができる果樹園

芝口果樹園は、神奈川県横浜市にある果樹園です。季節のフルーツ狩りを楽しめる体験型農園です。
みずみずしい梨やぶどうなど、旬の果物をその場で収穫して味わう喜びは、自然の恵みを一緒に感じられる贅沢な時間となります。
また、果樹園内は広々としており、ゆっくりと散策しながらリラックスした雰囲気の中で過ごせます。
手作りドライフルーツや農園直送のフルーツ販売もあり、お土産選びも楽しいでしょう。自然体で楽しめるデートを探しているカップルにぴったりです。
| 施設名 | 芝口果樹園 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市戸塚区影取町146 |
| 施設内容 | ・フルーツ狩り ・レンタル農園 |
| URL | https://www.s-kajuen.com/ |
江戸前汽船|粋で大人なデート

江戸前汽船は、新木場から乗船し、東京港を屋形船で巡るアクティビティです。
夜景と食事を一度に楽しめる非日常デートの代表格となっており、お台場やレインボーブリッジのきらめきを眺めながら、東京名物である月島もんじゃの食べ放題・飲み放題が楽しめます。
静かに揺れる船内では、都会の喧騒を離れた穏やかな時間が流れ、ふたりの距離も自然と縮まります。
記念日やちょっと特別な日にはもちろん、普段のデートをぐっと格上げしたいときにも最適な、粋で大人な時間が楽しめるでしょう。
| 施設名 | 江戸前汽船 |
|---|---|
| 施設内容 | ・屋形船 |
| URL | https://edomaekisen.com/ |
のとじま水族館|能登の海を再現した幻想的な水族館

のとじま水族館は、石川県七尾市にある、能登の海を再現した美しい水族館です。
イルカやアシカのショーはもちろん、ジンベエザメが泳ぐ大水槽や、水中トンネルから眺める海の景色など、幻想的な空間が広がります。
二人で並んで見上げる海の中の世界は、日常を忘れさせてくれるロマンチックな時間です。
夕暮れ時の海を眺めながらのんびり過ごすのもおすすめで、自然に心を通わせるデートができます。
| 施設名 | のとじま水族館 |
|---|---|
| 住所 | 石川県七尾市能登島曲町15-40 |
| 施設内容 | ・水族館 |
| URL | https://www.notoaqua.jp/ |
CAMPiece|非日常のキャンプ施設

CAMPieceは、神奈川県南足柄市、千葉県横芝光町、千葉県君津市にあるキャンプ場です。学校跡地など、地域の遊休施設を活用しています。
大自然に囲まれたロケーションに立つCAMPieceは、非日常を味わえる施設です。
おしゃれなドームテントでくつろぎながら、手ぶらで本格BBQや焚き火を楽しめるのが魅力です。
また、CAMPiece君津では制服のレンタルがあり、セーラー服や学ランなどに着替えて、学校内のあちこちで記念撮影ができます。青春時代をタイムスリップしたような体験もできるでしょう。
夜には星空の下で語り合ったり、朝はやわらかな光と小鳥のさえずりに包まれるなど、感性が響き合うアウトドアデートも可能です。
| 施設名 | CAMPiece |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県南足柄市内山2586 千葉県山武郡横芝光町小田部1054 千葉県君津市坂畑223-1 |
| 施設内容 | ・キャンプ ・学校施設の利用 |
| URL | https://campiece.com/ |
成田ゆめ牧場|万能なデートスポット

成田ゆめ牧場は、千葉県成田市にある牧場型レジャー施設です。都心からのアクセスも良く、気軽に自然を楽しめます。
牛の乳搾りや動物とのふれあい体験、草原でのんびりピクニックなど、肩の力を抜いて楽しめるコンテンツが満載です。
手作り体験やキャンプ場もあり、ふたりでのんびり過ごす1日にも、アクティブに動き回る日にも対応できる万能デートスポットとなっています。
自然の中で過ごす、素直なふたりの休日におすすめです。
| 施設名 | 成田ゆめ牧場 |
|---|---|
| 住所 | 千葉県成田市名木730-3 |
| 施設内容 | ・動物とのふれあい ・アクティビティ ・体験 ・グルメ ・ショッピング ・キャンプ |
| URL | https://www.yumebokujo.com/ |
クラフトの里 ダラスヴィレッジ|自然とさまざまな体験

山中湖の広大な敷地に立つこの施設は、富士山を目の前に手作り体験とグルメが楽しめるレジャー施設です。
吹きガラス、陶芸、とんぼ玉、万華鏡、ジェルキャンドル、シルバー細工、タイル工芸、宝石石鹸やハーバリウムなど、多彩なクラフト体験が一堂に揃い、初心者でも安心して作品を制作できます。
施設内のバーベキューレストランでは、手ぶらで気軽にアウトドア気分を味わえ、ペット同伴可能な工房・レストラン完備も魅力です。
団体プランも充実していて、ファミリーやグループでの思い出作りにもぴったりです。
| 施設名 | クラフトの里 ダラスヴィレッジ |
|---|---|
| 住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野479-29 |
| 施設内容 | ・クラフト体験工房 ・バーベキュー ・ドッグラン |
| URL | https://www.yyjam.com/dallas |
日本ドルフィンセンター|非日常と癒しを体験できるスポット

瀬戸内内の穏やかな入り江に佇む「日本ドルフィンセンター」は、イルカとの触れ合いを通じて二人の心の距離も縮める、特別なデートスポットです。
間近でイルカと触れ合えるプログラムは、餌やりから一緒に泳げるスイム体験までバリエーションが豊富で、自然体で楽しめるのが魅力です。施設は海にせり出すような立地にあり、晴れた日には小豆島まで見渡せる絶景が広がります。
展望台から眺める海景は、ふたりだけの特別な時間に彩りを添えます。施設内では海の環境やイルカの生態について学べる教育的な要素もあり、会話のネタにもぴったりです。
周辺には砂浜が広がり、シュノーケルや磯遊びなどのアクティビティも楽しめるため、イルカ体験から自然散策まで一日中過ごせるデートに最適。非日常と癒しが同時に体験できる、思い出に残るプランをお望みならここに決まりでしょう。
| 施設名 | 日本ドルフィンセンター |
|---|---|
| 住所 | 香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130 |
| 施設内容 | ・トレーナー体験 ・餌やり体験 ・ドルフィンスイム ・触れ合いビーチ(期間限定) |
| URL | https://www.j-dc2.net/ |
秋葉硝子|ものづくりを体験できるスポット

新潟市秋葉区にある「秋葉硝子」は、ものづくりを通じて二人の時間を特別にしてくれるガラス工房です。
吹きガラスやバーナーワークの体験ができ、世界にひとつだけのグラスやアクセサリーを一緒に作れるため、カップルの記念日やデートにぴったりです。炎の揺らめきや透明なガラスが形になっていく過程を間近で体験すると、普段とは違う新鮮な会話も自然と生まれます。
工房内はアットホームで温かな雰囲気に包まれており、初めてでもスタッフが丁寧にサポートしてくれるので安心。完成した作品はそのまま持ち帰れるため、思い出と形が同時に残るのも魅力です。(吹きガラスは後日のお渡しとなります)
自然豊かな秋葉山麓に位置しているので、体験後は散策を楽しむのもおすすめです。非日常感の中で互いの感性を共有できる、創造的でロマンチックなデートスポットとなっています。
| 施設名 | 秋葉硝子 |
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市秋葉区草水町2-12-32 |
| 施設内容 | ・吹きガラス体験 ・バーナーワーク体験 ・ステンドグラス体験 ・レンタルスペース |
| URL | https://www.akiha-gbw.com/ |
鶴ヶ城|歴史的でロマンチック

会津若松のシンボル・鶴ヶ城は、歴史的価値だけでなくロマンチックな雰囲気も楽しめるデートスポットです。
赤瓦の美しい天守閣がそびえる姿は壮麗で、天守最上階からは会津盆地や磐梯山を一望でき、二人で眺める景色は格別です。
春は約1,000本の桜が城を彩り、夜にはライトアップされた幻想的な姿がカップルを包み込みます。秋は紅葉が堀や石垣を鮮やかに染め、冬は雪化粧した天守が絵画のような美しさを見せてくれます。
城内の茶室「麟閣」では、抹茶をいただきながら落ち着いたひとときを過ごすこともでき、デートに特別な時間を演出します。
歴史を感じつつも、四季折々の自然と調和したロマンティックな空間が広がり、二人の思い出をより深いものにしてくれるでしょう。
| 施設名 | 鶴ヶ城(会津若松城) |
|---|---|
| 住所 | 福島県会津若松市追手町1-1 |
| 施設内容 | 開館時間:8:30~17:00(16:30入場締切) 共通入場券:〈大人〉520円 〈小人〉150円 休館日:なし |
| URL | https://www.tsurugajo.com/tsurugajo/ |
航空科学博物館|飛行機と空港の体験型施設

成田空港のすぐ近くにあるこの施設は、飛行機と空港の仕組みを楽しく学べる体験型施設です。
館内ではボーイング747の胴体断面やエンジン、主翼などの大規模展示を間近に見ることができ、本格的なフライトシミュレーターなど、体験展示物が充実しています。(体験は有料、当日要整理券)
展望展示室からは、成田空港を発着する航空機を迫力ある距離で眺めることができ、併設のレストランでは飛行機を見ながら食事を楽しむことが可能です。
屋外にはプロペラ機やヘリコプター、国産旅客機 YS-11試作1号機などの実機が並び、機内に入れる機体もあります。子どもから大人まで幅広く楽しめ、航空ファンはもちろん、家族連れやカップルにも人気のスポットとして、一日中飽きることなく過ごせる博物館です。
| 施設名 | 航空科学博物館 |
|---|---|
| 住所 | 千葉県山武郡芝山町岩山111-3 |
| 施設内容 | ・体験展示 ・展望レストラン |
| URL | https://www.aeromuseum.or.jp/ |
津島神社|静けさと歴史のある空間

津島神社は愛知県津島市にあり、古くは「津島牛頭天王社」とも呼ばれ、「お天王さま」として親しまれてきた由緒ある神社です。西暦540年に創建されたとされ、病気・厄災を除く守護神としての信仰が厚く、全国に約3,000社の分社を持つほど広がりを持つ神社です。
建築的にも見どころがあり、重要文化財の楼門や南門、本殿など、戦国・江戸時代の歴史を感じさせる造りが残っています。特に織田信長や松平忠吉など歴史上の人物が寄進した門などがあり、重厚で厳かな雰囲気が漂います。
静けさと歴史感のある空間で、落ち着いた時間を共有できます。参道を歩きながら建物や庭を眺めたり、季節の祭典・行事を一緒に体験したりすることで、ただ「観光」だけでない深みのある時間になるでしょう。また、神社近辺の町並みや参拝後のお茶屋・カフェ散策も楽しめるので、プランの拡張性があるのも良い点です。
| 施設名 | 津島神社 |
|---|---|
| 住所 | 愛知県津島市神明町1 |
| 施設内容 | ・祈祷 ・御朱印/御守 ・神前挙式 ・年中行事 ・大祭 |
| URL | https://tsushimajinja.or.jp/ |
観峰館|癒しと知性のスポット

滋賀県東近江市にある「観峰館」は、「書の文化に触れる博物館」として、書道を中心とした日本および中国の書法・書道文化を専門に展示する美術館です。広大な敷地と静かな自然環境に位置し、都会の喧騒から離れてゆったり過ごせるのが第一の魅力です。
常設展示では、日本習字の創立者・原田観峰氏の作品をはじめ、筆のタッチや墨のにじみ・余白の使い方など、書ならではの“静”的な美を五感で味わえます。文化的な感動を共有したいカップルにとって特別な時間になります。
敷地内にはテラスや展望ホールなどゆったり休める場所もあり、展示鑑賞の合間に自然を感じながら感想を語り合うのにも適しています。静かに過ごせる時間帯が中心なので、落ち着いたデートを希望する方にはぴったりのスポットです。静けさの中に趣を感じられる、特別な“癒しと知性”を兼ね備えた場所です。
| 施設名 | 観峰館 |
|---|---|
| 住所 | 滋賀県東近江市五個荘竜田町136 |
| 施設内容 | ・常設展示 ・体験学習 ・イベント/講座 |
| URL | https://kampokan.com/ |
溝ノ口劇場|音楽と笑顔が生まれる夜

お酒を片手に、音楽をもっと身近に楽しめる人気イベント「オープンマイク」。
ギターやベース、電子ピアノなどの置き楽器・カラオケDAMの設備もあるので、手ぶらでの参加大歓迎!
プロ・アマ、年齢、ジャンルを問わず、誰でも自由にステージへ。
本格的な照明・音響設備の中で、自分の音が力場に響く感動は格別。
弾き語りやバンド演奏はもちろん、朗読やダンスなどの表現も大歓迎です。
観るだけでも楽しめて、ふたりでお酒を飲みながら音楽に包まれる時間は心地よく、特別な夜に。
月に一度、地元の音楽好きが集まり、笑顔と拍手があふれるこの場所。
“歌う”“観る”“出る”——どんな楽しみ方でもOK。
溝ノ口で、音楽の楽しさをまるごと体感してみませんか?
| 名称 | 溝ノ口劇場 |
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県川崎市高津区久本3丁目1-5 ミュージョン溝の口 B1F |
| URL | https://www.mizogeki.com/ |
白兎神社|神話が息づく縁結びと海景さんぽ

白兎神社は、神話「因幡の白うさぎ」で知られる“縁結びの神様”。うさぎが導く物語性のある境内は、静かな時間が流れて、初めてのデートにも記念日の再訪にもよく似合います。参道のうさぎ像や社殿の意匠は写真映えがよく、穏やかな気持ちで手を合わせたくなる場所です。
見どころは、縁を願う結び石や、うさぎ絵馬・おみくじなど、ふたりで体験できる小さな儀式が多いこと。参拝後は歩いてすぐの白兎海岸へ。神話の舞台とされる小島を望み、鳴り砂の浜を散策すれば、海風や光の変化まで想い出に。
道の駅「神話の里 白うさぎ」で一息つけるのも嬉しいポイント。天候に合わせて屋内外を行き来でき、夕景の時間を狙えばロマンティック。物語と景色が自然に寄り添う、ゆったり過ごせるデートスポットです。春は若葉、夏は群青の海、秋冬は澄んだ空気と夕日が映え、写真も撮りやすい導線です。
| 名称 | 白兎神社 |
|---|---|
| 所在地 | 鳥取県鳥取市白兎603 |
| URL | https://hakutojinja.jp/ |
超密室 リアル体験型脱出ゲーム|非日常の没入空間と映画のような演出

新宿・歌舞伎町にある「超密室」は、非日常の世界観を活かした演出が叶う屋内ロケーション。照明や音、ステージングを自在に操り、映画のワンシーンのようなドラマティックな一枚を残せます。
天候に左右されない室内空間は、スケジュールを立てやすく移動も最小限。外光を取り入れた柔らかな表情から、光と影のコントラストを効かせたシネマティックな表現まで幅広く対応。
控室や動線などの設備面も充実しており、撮影と同時にムービー演出や余興を組み合わせた“体験型”のフォトウェディングにも相性抜群。都心で個性を際立たせたいカップルにおすすめです。
| 名称 | 超密室 リアル体験型脱出ゲーム |
|---|---|
| 所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町2丁目14-12 光凛ビルB2F |
| URL | http://super-escape.co.jp/wp/ |
2026となみチューリップフェア|300品種が咲く花景とタワー&スカイウォークの大パノラマ

北陸最大級の「となみチューリップフェア」は、300品種・350万本が咲き誇る春の祭典。シンボルのチューリップタワーやチューリップスカイウォーク、パノラマテラスからは、大花壇の地上絵や円形花壇を一望でき、色彩のグラデーションがドラマティックに広がります。
高さ4m・長さ30mの「花の大谷」、水面に浮かぶ「水上花壇」、ハート型の「I LOVE 花壇」など、テーマ性のある展示も充実しています。時間帯によって光が変わり、晴天はもちろん薄曇りでもやわらかな階調が生まれるため、写真撮影に最適です。
園内導線がわかりやすく、観光と撮影を同時に楽しめるのも魅力。移動の負担を抑えつつ、自然・歴史・スケール感をアルバムに凝縮できます。四季彩館の常設展示と組み合わせれば、天候リスクの少ないプランニングも可能です。
隣接するチューリップ四季彩館では、1年中チューリップが咲いています。
| 名称 | 2026となみチューリップフェア(チューリップ四季彩館) |
|---|---|
| 所在地 | 富山県砺波市中村100番地1 |
| URL | https://fair.tulipfair.or.jp/ |
八幡山ロープウェー|湖都・近江八幡を一望する空中散歩と四季の絶景

八幡山に架かる八幡山ロープウェーは、城下町と琵琶湖の大パノラマを結ぶ空の回廊。乗車時間さえ演出に変わり、到着後は城跡の石垣や瑞龍寺、展望館前広場など、趣の異なる舞台で多彩なデートが叶います。麓の八幡堀エリアとの組み合わせで水辺の情景も取り入れられ、移動の流れでストーリー性のあるアルバム構成に。
山頂は新緑・紅葉・雪景色と四季の表情が豊か。やわらかな自然光や木漏れ日、石肌のテクスチャーを捉えれば、光と影のコントラストが映えるドラマティックな写真撮影も。青空はもちろん、夕景や薄曇りでもやさしい階調が生まれ、表情の幅が広がります。
アクセス良好で導線もシンプル。移動負担を抑えつつ観光も楽しめるため、旅気分と撮影を同時に味わいたいカップルに最適。タイムテーブル調整もしやすく、自然・歴史・スケール感を一度に取り込める印象的なロケーションです。
| 名称 | 八幡山ロープウェー |
|---|---|
| 所在地 | 滋賀県近江八幡市宮内町 |
| URL | https://www.ohmitetudo.co.jp/ropeway/ |
ひるがの高原 コテージパーク 四季の郷|手ぶらで叶える高原ステイ&BBQデート

白山連峰を望む澄んだ空気が広がるひるがの高原で、コテージやグランピング、BBQを“手ぶら”で楽しめるのが四季の郷の魅力。車でのアクセスも良く、到着後すぐに非日常が始まります。道具いらずで準備の手間が少ないから、会話に時間を使えるのも◎。
夕暮れの焚き火や星空観察は、二人の距離をゆっくり縮める時間に。コテージはプライベート感が高く、天候に左右されずにくつろげるのも安心です。朝は鳥の声で目覚め、外で淹れたての一杯を。
春は新緑、夏は高原の涼風、秋は紅葉、冬は雪景色と、訪れるたびに風景が更新。「準備は最小限、体験は最大限」の気軽さで、アウトドア初心者のデートにも最適。写真も思い出も、自然体のまま残せます。
| 施設名 | ひるがの高原 コテージパーク 四季の郷 |
|---|---|
| 住所 | 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670番3708 |
| URL | https://shikinosato.co.jp/ |
古宇利オーシャンタワー|コバルトブルーの海と天空テラスがかなえる絶景フォト

沖縄・古宇利島に立つ「古宇利オーシャンタワー」は、デートにぴったりな特別なひとときを演出するスポットです。まず目を引くのが海抜82mの展望塔。白亜の建築と、眼下に広がるエメラルドブルーの海・古宇利大橋の壮大な景色が、二人の時間をドラマティックに彩ります。
また園内には貝をテーマにした「シェルミュージアム」が設けられ、1万点以上の貝とともに海の神秘が感じられる空間。静かな時間を共有しながら、自然の力強さを感じることができます。
お食事やカフェタイムも充実。「オーシャンカフェ」「レストラン・アイランドブルー」では南国フルーツを使ったスイーツや地元食材を使った料理を青い海を背景に堪能できます。
さらに特産のお菓子や雑貨が並ぶショップもあり、訪れた記念に“二人の思い出”を形に残すことも。青い海、美しい橋、館内の遊び心ある展示…と、いつものデートにひとひねり加えたい方にぴったりのスポットです。恋が深まる“島の時間”を、ぜひ感じてみてください。
| 施設名 | 古宇利オーシャンタワー |
|---|---|
| 住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538 |
| URL | https://www.kouri-oceantower.com/ |
福岡タワー|海風と夜景が包む、港町デートのランドマーク

福岡市・百道の海沿いにそびえる福岡タワーは、雨でも楽しめる展望ランドマーク。ガラスのきらめきに迎えられ、エレベーターで一気に上がれば、博多湾から市街地までのパノラマが広がり、初デートにも記念日にもよく似合います。
昼は碧い海と街の奥行き、夕暮れは茜色のグラデーション、夜は宝石のような光の海へ。季節や時間帯で表情が変わるので、何度訪れても新鮮。記念撮影向きのフォトスポットや、カップルにうれしい小さな仕掛けも点在します。
帰りはシーサイドももちを散策して、カフェで一息。百道浜のビーチまでも近く、晴れた日は海風、雨の日は館内ビューと使い分けがしやすいのも魅力。アクセスも分かりやすく、無理のない導線で“二人の時間”をゆったり楽しめます。
| 名称 | 福岡タワー株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 福岡市早良区百道浜2丁目3番26号 |
| URL | https://www.fukuokatower.co.jp/ |
下田海中水族館|入り江に浮かぶドルフィンリゾートでゆったりデート

伊豆・下田の自然入り江に建つ下田海中水族館は、海そのものを舞台にしたユニークな水族館。入り江に浮かぶ水族船「アクアドームペリー号」の大水槽では伊豆近海に生息している魚たちを見ることができます。海上ステージで開催されるイルカショーではイルカのパフォーマンスを至近距離で楽しめます。潮風と波音に包まれる開放感が心地よく、写真もよく映えます。
魅力は“ふれあい”プログラムの充実。浅瀬で触れ合うドルフィンビーチや、ボートから観察する体験など、好みに合わせて選べるのが嬉しいところ。その他にもアザラシやコツメカワウソにエサを与える体験もあります。
敷地内にはカフェやショップもあり、のんびり滞在に最適。見学→体験→カフェの流れで、会話が自然と弾む一日が完成します。駅・港からのアクセスも良好で、周辺のペリーロード散策と合わせれば、都会では体験できない小さな旅気分のデートコースに。
| 名称 | 下田海中水族館 |
|---|---|
| 所在地 | 静岡県下田市3-22-31 |
| URL | https://shimoda-aquarium.com/ |
日本自動車博物館|雨でも楽しめる“時間旅行”デート

年代や国を越えて集まった車たちを辿るうちに、二人の記憶も自然と重なっていく――そんな“時間旅行”が叶うスポット。屋内展示だから天候を気にせず、歩く速度でゆったり会話が弾みます。解説パネルを読み合うのも楽しい。
時代ごとのデザインや技術の移ろいを並走で体感でき、写真映えする一角も多数。お気に入りの一台を探す小さなクエストが、デートのスパイスに。車に詳しくなくても楽しめる構成です。
館内は導線がわかりやすく、ベンチや休憩スポットも適度に配置。カフェで一息入れれば、感想戦も盛り上がります。観光の合間でも半日でも満足度が高い、学びと発見をシェアできるミュージアム。
| 名称 | 日本自動車博物館 |
|---|---|
| 所在地 | 石川県小松市二ツ梨町一貫山40−40 |
| URL | https://www.motorcar-museum.jp/ |
華咲の湯|浜名湖畔で“ととのう”温浴&ごはんデート

浜名湖のほとりに建つ日帰り温泉「華咲の湯」は、内湯・露天・シルクバス・サウナなど多彩な湯処が揃い、雨の日でも快適。広い休憩スペースと清潔な館内で、到着した瞬間から肩の力が抜けるリラックス体験が始まります。
リクライナーやコミックコーナーも充実。館内着でのんびり過ごしながら、卓球やカラオケで盛り上がれば、会話も自然とほどけます。夕暮れどきは露天で空の色が移ろい、夜は湖風を感じる心地よさが格別。
食事処や甘味処では、湯上がりに合う定食やデザートで小さな乾杯を。ロープウェイや湖畔散策、遊園地と組み合わせれば一日が完成。アクセスと導線がわかりやすく、初デートにも記念日にも寄り添う“ご褒美スパ”です。
| 名称 | 華咲の湯 |
|---|---|
| 所在地 | 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891 |
| URL | https://hanasakinoyu.jp/ |
おさぜん農園(京都・八幡)|関西最大級のいちご狩りで甘い寄り道デート

京都・八幡の「おさぜん農園」は、関西最大級の規模を誇るいちご狩りスポット。高設栽培の清潔なハウスで、土を気にせず摘みたてをぱくり。食べ放題・完全予約制で、12月〜6月ごろまで長く楽しめるから、記念日にも思い立った週末にも組みやすいのが魅力です。
通路が広く歩きやすいので、写真を撮り合いながら品種の食べ比べを。酸味と甘みのバランスや香りの違いを語り合えば、会話のきっかけが自然に増えます。練乳やトッピングを持参すればアレンジも楽しめ、雨でも快適なのもうれしい。
直売所では、生いちごやジャム・お菓子などいちごを使ったオリジナル加工品などのおみやげのお買い物や、特大いちごオブジェでの記念撮影をお楽しみいただけます。
帰りは石清水八幡宮や背割堤など近隣散策とセットにすれば、小さな旅の一日が完成。公式の予約カレンダーで空き状況を確認しつつ、甘い香りに包まれるご褒美デートへ。
| 名称 | おさぜん農園 |
|---|---|
| 所在地 | 京都府八幡市内里菅井339 |
| URL | https://osazen.com/ |
道の駅 藤樹の里あどがわ|アドベリーと湖西文化に出会う“寄り道デート”

琵琶湖西岸・国道161号沿いの便利な立地にある「道の駅 藤樹の里あどがわ」。広々とした館内で観光案内を受けつつ、休憩やお買い物が一度に叶う、湖西ドライブの拠点にぴったりのスポットです。
名物は直売所「高島みちくさ市場」。新鮮野菜や湖魚の佃煮、名物の鮒寿司に、特産“アドベリー”スイーツまで充実しています。レストランや軽食コーナーも併設され、地元食材の定食やドリンクでほっと一息つけます。扇子の絵付け体験(要予約)ができるギャラリーも魅力です。
周辺は中江藤樹・たかしまミュージアムや中国式庭園「陽明園」など歴史文化ゾーンが点在しています。少し足を延ばせば、紅葉名所のメタセコイア並木へもアクセス良好。屋内外を気分で行き来しながら、自然と文化をゆるやかに味わえるデートコースです。
| 名称 | 道の駅藤樹の里あどがわ |
|---|---|
| 所在地 | 滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1 |
| URL | https://adogawa.net/ |
赤目四十八滝|苔と水音に包まれる、渓谷さんぽデート

三重・名張の赤目四十八滝は、清冽な渓谷に大小の滝が連なる自然公園。苔むす岩と木漏れ日、吊り橋や深い淵が続く遊歩道は歩くほど景色が変わり、新緑、深緑、錦秋、冬霧まで季節ごとに表情豊か。早朝は静けさ、夕暮れは柔らかなトーンで写真が映えます。
ビジター施設や休憩所が点在し、無理のない導線でゆっくり回れるのも魅力。雨上がりは水煙と霧が立ちのぼり、ドラマティックな一枚に。渓流の音をBGMにベンチで一息、橋の上で並んで景色を眺めれば、会話が自然とほどけます。
靴は滑りにくいものを。軽いレインウエアやタオル、歩きやすい服装なら安心。近隣の温泉やカフェ、伊賀上野エリアと組み合わせれば、小さな旅気分の一日が完成。自然と物語が寄り添う、記憶に残るデートコースです。
| 名称 | 赤目四十八滝 |
|---|---|
| 所在地 | 三重県名張市赤目町長坂671-1 |
| URL | https://www.akame48taki.com/ |
COIN LUCK|世界に一つだけのオリジナルリング

「COIN LUCK」は、世界50カ国・1万種類以上のヴィンテージコインから、世界に一つだけのオリジナルリングを手作りできる体験型ショップです。
普通の指輪作りとは違い、好みの国やデザインのコインを自ら選び、曲げたり磨いたりして形にしていく特別な体験が最大の魅力。
お互いの誕生年のコインを探したり、共同作業で笑い合ったりと、デートスポットとして特別な時間を過ごせます。
所要時間は約1時間で、完成したリングはその場で持ち帰り可能。くり抜いた真ん中の部分でペンダントトップを作ることもできます。東京点は上野駅から徒歩5分とアクセスも良く、記憶と形に残るデートを楽しみたいカップルに最適な空間です。
| 名称 | COIN LUCK |
|---|---|
| 所在地 | 東京都台東区東上野 4-13-9 ROUTE89 BLDG.3F |
| URL | https://coinluck.co.jp/ |
まとめ
今回は「おすすめのデートスポット26選」として、魅力あふれるスポットをご紹介しました。
デートは場所によって雰囲気も思い出も大きく変わります。お互いの好みやその日の気分に合わせて、ぜひ今回のスポットを参考にプランを立ててみてください。
きっと、二人だけの特別な一日が過ごせるはずです。
