大人向けのペアネックレスの選び方とは?押さえておきたいポイントや注意点を解説

大人のカップルの中にも「パートナーとお揃いのネックレスをつけたい」と思う人もいるのではないでしょうか。

カップルでお揃いのものを身に着けたいと思う気持ちは、愛情の証でもあります。

しかし大人のカップルの中には、ペアネックレスを付けるのに抵抗がある人もいるでしょう。

そこで今回は、大人カップルのペアネックレス事情と、解決方法についてご紹介します。

tsui(ツイ)

ペアネックレスは恥ずかしい?大人のペアネックレス事情

若い人の間ではお揃いコーデやリンクコーデなども流行し、お揃いのアクセサリーを身に着けるのに抵抗を感じない人もいます。

しかし、大人になると完全にお揃いのアクセサリーというのは少し照れ臭く感じるようです。

大人がペアネックレスを身に着けるのをためらってしまう理由としては

  • ペアネックレスは恥ずかしい
  • 仕事中にアクセサリーはつけられない
  • 男性と女性で趣味が合わない

などが挙げられます。

ペアネックレスは恥ずかしい

ペアネックレスには「あなたは私のもの」という束縛のような意味もあり、浮気防止にも役立つと言われています。

首元に輝くネックレスは、ただでさえ人の目に入りやすいアイテムです。

いかにもお揃いのものだと、特に男性は恥ずかしいと思う人も多いでしょう。

周囲にお揃いであることを知られるのが恥ずかしい、同じ会社や部署だと周りの人に気を使わせてしまうという気持ちになる人もいるようです。

仕事中にアクセサリーはつけられない

職業柄ネックレスや他のアクセサリーを着けられないという人もいるでしょう。

特に、医療、調理、介護、整備士などは安全面も考慮して、アクセサリーを身に着けることを禁止している会社も多いようです。

接客業などでも、お客様が不快な気持ちにならないようにアクセサリーには気を使わなければなりません。

ペアネックレスはできるだけ身に着けていたいと思うもの。

しかし職場では外して、仕事が終わったら着けるというのは、なかなか面倒くさいと感じてしまうのです。

男性と女性で趣味が違う

女性と男性で、着けたいネックレスの趣味が合わないこともあります。

プレゼントする場合でも、自分の趣味だけで選んでよいものか迷ったりしますよね。

女性は華奢なネックレスをつけたいのに、男性は重めのネックレスを着けたいなどということもあります。

ペアネックレスの悩みを解決する方法

大人のペアネックレス事情はさまざまなことがわかりました。

では、恥ずかしいときや仕事のとき、着けたいネックレスが違うときはどうすれば良いのでしょうか。

大人のペアネックレス事情を解決するための方法をご紹介します。

ペアは恥ずかしい人に

最近のペアネックレスのデザインは、完全に同じものよりも男女でデザインに変化をつけるものが多い傾向があります。

男女で色や形を微妙に変えて、一目ではペアとわからないようなデザインも人気です。

周りは気付かないけれど、自分たちだけがペアであることを知っているというのもロマンチックですよね。

他にも、ブランドは一緒でデザインを少しずらすのもおすすめです。

tsuiのダイアモンドネックレスは、チェーンの色が違い、形でリンクするデザインになっています。

シャンパンゴールドのような色合いのチェーンや、スターリングシルバーのチェーンは、Tシャツやスウェットなどのカジュアルなスタイルにもマッチするネックレスです。

仕事中につけられない人に

会社にもよりますが、ネックレスはだめだけど指輪はOKという会社なら、ネックレスチェーンに指輪を通すようなデザインがおすすめです。

普段はネックレスとして、職場では指輪としても使えます。

男性はネックレス、女性は指輪というペアで楽しむことも出来ますよ。

また、ネックレスのチェーンを比較的長いものにすると、スーツや制服の中に隠すことも出来るのでおすすめです。

どうしても職場でネックレスをつけられない場合は、ネックレスをしまっておくケースをお揃いにするのも素敵ですね。

男性も女性も納得のデザイン

ペアネックレスには可愛らしいデザインやクールなデザインもありますが、今はユニセックスなデザインも増えています。

小さめのダイヤのものや、サークルネックレスなどは男女問わず着けられるのでおすすめです。ふたりで納得のいくデザインを選びましょう。

tsuiのバイカラー サークルネックレスは2色のリングが重なったユニセックスなデザイン。

チェーンに使用されているスターリングシルバーは、使うにつれて肌に馴染み、風合いの変化も楽しめる人気の素材です。

大人のペアネックレスの選び方

大人のペアネックレスはどのように選べばよいのでしょうか。

ペアネックレスを選ぶには

  • 素材で選ぶ
  • 宝石で選ぶ
  • モチーフで選ぶ

などの方法があります。

素材で選ぶ

ネックレスの素材にはゴールド、シルバー、プラチナ、ステンレス、チタンなどがあります。

二人で同じ素材のネックレスを選ぶのも良いですし、デザインは同じでも素材が違うネックレスを選ぶのもおすすめです。

ペアで売られているネックレスの中には、女性はゴールド、男性はシルバーなどのセットで販売されているものもあります。

肌なじみの良い素材を選ぶと、服装やTPOを選ばずに着けることができますよ。

宝石で選ぶ

ペアネックレスに宝石の入っているものを選ぶ際は、二人にとって意味のある宝石を選ぶのがおすすめです。

お互いの誕生石や記念月の宝石などを入れ、常に相手が近くにいるような感覚を持つことができます。

男性で宝石の入ったものが苦手な人は、女性だけ宝石が入っているペアネックレスを選ぶとよいでしょう。

モチーフで選ぶ

大人のカップルがペアネックレスを選ぶ際には、モチーフ選びも重要です。

ハートやフラワーなどの可愛らしいデザインや、クロスなどのクールなデザインが苦手な人もいるかと思います。

シンプルなリングやサークル、バータイプなどは年齢や性別を選ばず身に着けることができますよ。

大人もペアネックレスで愛を表現しよう

大人のペアネックレスは恥ずかしいと思う人がいるのも事実です。

しかし、お揃いのものを身に着けるのは最大限の愛情表現といえます。

自分たちの納得のいくペアネックレスを選んで、二人の愛を形にしてみましょう。

 

ペアネックレスをもっと見る

tsui(ツイ)

関連記事

LINE OFFICIAL ACCOUNT

LINE公式アカウントより限定キャンペーンや
新商品のお知らせをお届けいたします。

tsui LINE公式アカウント